技能と心の調和を教育理念にする東京未来大学は、通信教育課程での人材養成に力を入れていることが知られています。
東京未来大学の通信教育課程に入学した場合には、どのような資格取得を見込めるのでしょうか?
東京未来大学の通信教育課程とは

学校法人三幸学園を母体として2007年に創立した東京未来大学は、通学課程と通信課程で同じ学部を揃える私立大学です。
東京未来大学では、学士(こども心理学)を取得できるこども心理学部と、学士(行動科学)を得られるモチベーション行動科学部が設置されていますよ。
通信教育課程の正科生においては、出願書類を踏まえた書類選考のみが行われ、学力試験などはありません。
1年次入学の正科生は、スクーリング科目30単位を含む合計124単位の修得が卒業要件になっていますよ。
東京未来大学通信教育課程の特長について

東京未来大学通信教育課程では、2セメスター・8ターム制という短期集中型の単位修得システムが導入されています。
さらに24時間いつでも受験できるWeb受験に対応しているほか、一部のスクーリング科目がメディア授業化している特長もありますよ。
もちろん多彩な資格取得を目指せますし、キャンパスアドバイザー制度を利用すればきめ細やかなサポートを受けられます。
加えて、通信教育課程でも大学キャンパスの設備は利用できますので、東京未来大学に足を運ぶなら充実した時間を過ごしていけるでしょう。
東京未来大学通信教育課程で取得可能な資格

東京未来大学通信教育課程では、以下のような資格取得を目指せます。
- 小学校教員免許
- 幼稚園教諭免許
- 認定心理士
- 社会福祉主事任用資格
中学校教員免許状を保有している上に、中学校教員として3年以上の実務経験がある人は、最短半年で小学校教員免許状を取得可能です。
また、幼保連携型認定こども園で勤務するには、幼稚園教諭免許状と保育士資格の併有が法改正によって必須になりましたよね。
幼保特例制度に基づき、3年以上の実務経験を持つ人は、最短半年で幼稚園教諭免許状と保育士資格を取得できますよ。
スクーリングなしで取得可能な資格
- 小学校教員免許
- 幼稚園教諭免許(幼保特例)
東京未来大学通信教育はどんな人にオススメ?

東京未来大学通信教育課程は、短期集中学習で着実に単位を修得していきたい人にオススメです。
小学校の教員免許を手に入れたい人や、幼保特例のチャンスを逃がしたくない人にも向いていますよ。
卒業へのステップアップは進めやすい大学に当てはまるものの、通学一切無しでの卒業はほぼ実現できないので注意してくださいね。
東京未来大学通信まとめ
学士を取得できる東京未来大学通信教育課程は、大学卒業と資格取得を望む人にピッタリなインターネット大学です。
こども心理学部もしくはモチベーション行動科学部に興味がある人は、勉強に取り組みやすい通信教育課程を活用してみましょう。